センポ・スギハラ・メモリアル

命のビザで知られる杉原千畝さんは、瑞陵高校(旧制五中)の卒業生です。彼は第二次世界大戦中に迫害から逃れようとするユダヤ系難民に2000通を超えるピザを発給し多くのの命を救いました。彼の業績を称えるため2018年に瑞陵高校の正門横にセンポ・スギハラ・メモリアルが建立されました。四つのゾーンで紹介されており、ビザリストを復元した陶板や杉原氏の生涯などをまとめたパネルなどが展示されています。この屋外型展示施設は、誰でも自由に見学をする事ができます

我々後輩は、偉大な先輩を誇りに思い、その意志を引き継ぎ、人種の差別なく平和な世界を実現するために努めたいと思います。

【決断と希望ゾーン】

・杉原氏とユダヤ人家族のブロンズ像
・カウナスとプラハのビザ・リスト
・杉原氏生前のインタビュー
・ビザ受給者のエピソード

【運命のビザゾーン】

・ビザ発給までの歴史的経緯
・ユダヤ人難民の避難ルートと支援した人々
・ユダヤ人の命を救った各国の外交官

【杉原千畝の生涯ゾーン】

・杉原氏の幼少期
・第五中学校時代
・外交官としての歩み
・民間人として歩んだ戦後

歴史と継承ゾーン】

・五中~瑞陵高校までの変遷

・五中・瑞陵高校の著名な卒業生

※資料は愛知県の公式観光ガイドから

上記法人には、瑞陵会副会長の安島政実が
 副理事長に就任しています。

特定非営利活動法人
「杉原千畝命のビザ」
のホームページはこちら

タイトルとURLをコピーしました