部活動の記録
かなり欠落しているようです。情報をお持ちの方はご連絡下さい。
硬式野球部 甲子園連続出場
のちに中日ドラゴンズで活躍した徳永投手
昭和24年 愛知県大会で優勝し甲子園出場
昭和25年 春の選抜高校野球で甲子園出場、愛知県大会で優勝し甲子園出場、
国体の硬式野球で優勝
全国大会出場記録
(昭和29年〜昭和61年まで「80周年記念誌」の総体の記録より)
昭和29年 | 硬式野球 ハンドボール男子 バドミントン男子・女子 ラグビー |
昭和30年 | 体操男子 軟式野球男子・女子 ハンドボール男子 バドミントン男子 |
昭和31年 | 体操男子 硬式野球 ハンドボール男子 バドミントン男子・女子 |
昭和32年 | 体操男子 バドミントン男子・女子 |
昭和33年 | 体操男子 硬式野球 ハンドボール男子 バドミントン男女 |
昭和34年 | 体操男子・女子 バドミントン男子・女子 |
昭和35年 | 体操男子 バドミントン男子 バドミントン女子 軟式庭球男子 |
昭和36年 | 体操男子 バドミントン男女 |
昭和37年 | 軟式庭球女子 陸上※ |
昭和38年 | 陸上※ |
昭和39年 | バドミントン男子 陸上 ホッケー |
昭和41年 | バスケット |
昭和46年 | ホッケー 陸上 |
昭和47年 | ホッケー |
昭和48年 | 水泳 (定)バスケットボール男子 |
昭和49年 | (定)バスケットボール男子 |
昭和50年 | バスケット (定)バスケットボール男子 |
昭和51年 | (定)バスケットボール男子 |
昭和52年 | 陸上 (定)バスケットボール男子 |
昭和53年 | (定)バスケットボール男子 |
昭和59年 | 剣道 |
昭和60年 | 軟式テニス (スピードスケート☆) (定)バスケットボール男子 |
昭和61年 | 軟式テニス (スキー) |
※陸上競技 三段跳び
1968年メキシコオリンピック出場 村木征人氏
(瑞陵16回) 現筑波大助教授
☆ スピードスケート
ショートトラック
1992年 アルベールビルオリンピック
銅メダル
河合季信氏 (瑞陵38回)
現北海道女子短期大学
最近の部活動の主な記録
(定)は定時制、全日制分は生徒会機関誌「瑞窓」より抜粋
昭和62年度 1987.4〜1988.3 | |||
演劇 | 県大会(名古屋市教育委員賞) | ||
弓道 | 男子 | 市内県立高校体育大会団体3位 | |
女子 | 市内県立高校体育大会団体優勝 | ||
軟式野球 | 市内県立高校体育大会優勝 | ||
ソフトテニス | 男子 | 市内県立高校体育大会3位 | |
体操 | 女子 | 市内県立高校体育大会団体2位 | |
(定)陸上 | 女子 | 全国高校定時制通信制総合体育大会100mH優勝県高校定時制通信制体育大会100mH2位 県高校定時制通信制秋季陸上競技大会100m,100H 優勝 | |
男子 | 県高校定時制通信制体育大会大会 砲丸投優勝 三段跳び3位県高校定時制通信制秋季陸上競技会 三段跳び3位 | ||
(定)剣道 | 男子 | 全国高校定時制通信制総合体育大会 団体戦ベスト8 県大会準優勝 | |
昭和63年度 1988.4〜1989.3 | |||
サッカー | 全国高校サッカー県大会出場 | ||
水泳 | 女子 | 市内県立高校体育大会2位 | |
柔道 | 市内県立高校体育大会2位 | ||
ハンドボール | 男子 | 高校総合体育大会県大会出場 新人体育大会県大会出場 | |
女子 | 高校総合体育大会県大会出場 | ||
弓道 | 男子 | 市内県立高校体育大会団体2位・個人優勝 | |
女子 | 高校総合体育大会東海大会出場 | ||
ソフトボール | 女子 | 市内県立高校体育大会3位 | |
ソフトテニス | 男子 | 市内県立高校体育大会3位 | |
(定)陸上 | 女子 | 全国高校定時制通信制総合体育大会100m優勝、400mR優勝県高校定時制通信制体育大会100mH優勝、100m優勝県高校定時制通信制秋季陸上競技大会100m優勝 | |
男子 | 全国高校定時制通信制総合体育大会 三段跳出場、走高跳出場県高校定時制通信制体育大会大会 走高跳優勝 三段跳2位県高校定時制通信制秋季陸上競技会 走高跳優勝 三段跳3位 砲丸投3位 | ||
平成元年度 1989.4〜1990.3 | |||
バスケットボール | 女子 | 市内県立高校体育大会3位 | |
ハンドボール | 男子 | 高校総合体育大会県大会出場 | |
軟式野球 | 市内県立高校体育大会2位 | ||
ホッケー | 高校総合体育大会県大会3位 | ||
テニス | 女子 | 高校総合体育大会県大会出場 市内県立高校体育大会2位 | |
ホッケー | 高校総合体育大会県大会3位 | ||
テニス | 女子 | 高校総合体育大会県大会出場 | |
水泳 | 男子 | 市内県立高校体育大会3位 | |
女子 | 高校総合体育大会全国大会出場 市内県立高校体育大会3位 | ||
弓道 | 男子 | 新人体育大会県大会出場 市内県立高校体育大会3位 | |
女子 | 新人体育大会県大会出場 市内県立高校体育大会2位 | ||
生物 | 第5回国際無脊椎動物生殖学会議より表彰 | ||
(定)陸上 | 女子 | 全国高校定時制通信制総合体育大会100m優勝、400mR優勝県高校定時制通信制体育大会100mH2位、100m3位 | |
(定)陸上 | 男子 | 全国高校定時制通信制総合体育大会 走高跳5位、走幅跳出場県高校定時制通信制体育大会大会 走高跳優勝 走高跳2位県高校定時制通信制秋季陸上競技会 走高跳優勝 | |
(定)柔道 | 全国高校定時制通信制柔道大会 男子団体戦3位 | ||
平成2年度 1990.4〜1991.3 | |||
水泳 | 女子 | 高校総合体育大会全国大会出場 新人体育大会県大会出場市内県立高校体育大会優勝 | |
弓道 | 男子 | 市内県立高校体育大会団体優勝 | |
女子 | 市内県立高校体育大会団体優勝 | ||
バドミントン | 男子 | 高校総合体育大会県大会出場 市内県立高校体育大会団体優勝 | |
女子 | 市内県立高校体育大会2位 | ||
ホッケー | 高校総合体育大会県大会出場 | ||
ハンドボール | 男子 | 高校総合体育大会県大会出場 | |
バスケットボール | 男子 | 市内県立高校体育大会3位 | |
ソフトボール | 女子 | 市内県立高校体育大会3位 | |
(定)柔道 | 全国高校定時制通信制柔道大会 男子団体戦2位 個人重量級2回戦県高校定時制通信制体育大会大会 男子個人優勝 | ||
(定)野球 | 県高校定時制通信制体育大会大会3位 | ||
平成3年度 1991.4〜1992.3 | |||
水泳 | 男子 | 高校総合体育大会全国大会出場 | |
女子 | 市内県立高校体育大会3位 | ||
陸上 | 高校総合体育大会全国大会出場 市内県立高校体育大会団体2位国民体育大会出場 | ||
バレーボール | 男子 | 高校総合体育大会県大会出場 | |
ラグビー | 市内県立高校体育大会3位 | ||
バスケットボール | 女子 | 市内県立高校体育大会2位 秋季選抜大会県大会出場 | |
バドミントン | 男子 | 高校総合体育大会県大会出場 市内県立高校体育大会3位 | |
弓道 | 男子 | 新人体育大会県大会出場 市内県立高校体育大会団体優勝 | |
女子 | 市内県立高校体育大会団体3位 | ||
平成4年度 1992.4〜1993.3 | |||
陸上 | 高校総合体育大会全国大会出場 (女子走高跳2位)国民体育大会 (女子走高跳2位) アジアジュニア選手権 (女子走高跳3位) 全国ジュニアオリンピック (男子200m7位) | ||
弓道 | 男子 | 市内県立高校体育大会個人優勝 | |
女子 | 市内県立高校体育大会団体優勝 | ||
水泳 | 女子 | 高校総合体育大会東海大会出場 市内県立高校体育大会総合3位 | |
バスケットボール | 女子 | 新人体育大会県大会出場 | |
テニス | 男子 | 高校総合体育大会県大会出場 | |
平成4年度を中心に活躍した今井美希さんの卒業後の主な記録 | |||
平成7年度(大学2年)ユニバーシアード福岡大会4位・アジア選手権2位・日本選手権1位 平成9年度(大学4年)東アジア選手権3位 全日本学生選手権3連覇 ユニバーシアード11位 | ![]() |
||
平成5年度は、「瑞窓」に部活記録の記載がありませんでしたので割愛しました | |||
平成6年度 1994.4〜1995.3 | |||
ハンドボール | 男子 | 高校総合体育大会県大会出場 | |
バスケットボール | 女子 | 家庭科体育大会優勝 | |
テニス | 女子 | 市内県立高校体育大会2位 | |
剣道 | 男子 | 市内県立高校体育大会団体優勝 | |
柔道 | 男子 | 市内県立高校体育大会優勝 | |
水泳 | 高校総合体育大会東海大会出場 | ||
陸上 | 高校総合体育大会全国大会出場 国民体育大会出場(男子400mR3位) | ||
平成7年度 1995.4〜1996.3 | |||
陸上 | 高校総合体育大会東海大会出場 新人体育大会県大会出場 高校駅伝県大会出場 | ||
サッカー | 全国高校サッカー県大会出場 | ||
バレーボール | 女子 | 家庭科体育大会2位 | |
バスケットボール | 女子 | 家庭科体育大会優勝 | |
テニス | 市内県立高校体育大会3位 | ||
卓球 | 国民体育大会県大会出場 | ||
弓道 | 男子 | 市内県立高校体育大会優勝 | |
女子 | 新人体育大会県大会出場 | ||
ブラスバンド | 朝日アンサンブルコンテスト県大会出場 | ||
(定)サッカー | 県高校定時制通信制体育大会大会準優勝 | ||
(定)野球 | 県高校定時制通信制体育大会大会3位 | ||
平成8年度 1996.4〜1997.3 | |||
テニス | 男子 | 高校総合体育大会県大会出場 新人体育大会県大会出場 | |
女子 | 高校総合体育大会県大会出場 新人体育大会県大会出場 市民スポーツ祭優勝 | ||
ハンドボール | 男子 | 新人体育大会県大会出場 | |
バスケットボール | 女子 | 高校総合体育大会県大会出場 新人体育大会県大会出場 市内県立高校体育大会2位 | |
男子 | 市内県立高校体育大会3位 | ||
ラグビー | 高校総合体育大会県大会出場 | ||
陸上 | 高校総合体育大会全国大会出場 新人体育大会県大会出場 市内県立高校体育大会男子総合2位・女子総合3位デカスロン全国大会・八種競技2位(県高校新記録) | ||
ブラスバンド | 高文連・県大会出場 | ||
(定)野球 | 県高校定時制通信制体育大会大会3位 | ||
平成9年度 1997.4〜1998.3 (平成9年度以降は県大会以上の記録のみ掲載) | |||
バスケットボール | 女子 | 高校総合体育大会県大会出場 | |
テニス | 男子 | 高校総合体育大会県大会出場(団体戦) 新人体育大会県大会出場(団体戦) | |
弓道 | 女子 | 高校総合体育大会県大会出場 | |
陸上 | 高校総合体育大会県大会16種目出場 走幅跳東海大会出場 | ||
卓球 | 高校総合体育大会県大会出場 | ||
ハンドボール | 県ハンドボール選手権大会兼国民体育大会県第二次選手選考会出場 | ||
水泳 | 女子 | 高校総合体育大会県大会女子背泳ぎ第8位 新人体育大会県大会出場 | |
(定)陸上 | 全国高校定時制通信制総合体育大会800m6位 県高校定時制通信制体育大会800m優勝 | ||
(定)野球 | 県高校定時制通信制体育大会大会3位 | ||
平成10年度 1998.4〜1999.3 | |||
テニス | 男子 | 高校総合体育大会ブロック優勝・高校総合体育大会県大会出場(個人) | |
弓道 | 男子 | 高校総合体育大会県大会団体4位・個人3位 高校総合体育大会東海大会団体3位 | |
陸上 | 女子 | 高校総合体育大会県大会19種目出場 市内県立高校体育大会女子総合優勝 県高校駅伝第14位高校総合体育大会全国大会 走幅跳8位・やり投げ出場 | |
ハンドボール | 高校総合体育大会東海大会男子バタフライ・女子平泳ぎ出場 | ||
水泳 | 女子 | 高校総合体育大会県大会女子背泳ぎ第8位 新人体育大会県大会出場 | |
美術 | 全国高等学校総合文化祭美術・工芸部門文化連盟賞受賞 | ||
(定)陸上 | 全国高校定時制通信制総合体育大会800m8位 県高校定時制通信制体育大会800m優勝 | ||
(定)軟式野球 | 東海高校定時制通信制総合体育大会第2位 県高校定時制通信制体育大会大会2位 | ||
(定)バスケットボール | 県高校定時制通信制秋季体育大会大会3位 県バスケットボール大会2位 |